top of page
和紙の背景
株式会社越前屋の仏壇

『平和な家庭は祖先の礼拝から…』

この言葉は創業当時からの越前屋の企業理念です。
お仏壇がご家庭の中心にあり、囲むようにご家族が集まり、おじいちゃん・おばあちゃんからお孫さんまで家族団欒でお過ごしになる姿。
ご先祖様、故人様を尊び・敬い・偲ぶ【思い】を【かたち】にするお手伝いをさせて頂きたいと思っております。


各種ご宗派の金仏壇や黒檀・紫檀などの唐木仏壇、現代の生活に溶け込んだ現代家具調仏壇など多数展示しております。

これからも地域の皆さまとともに過ごし、初心を忘れることなく、伝統の技術や技法とともに日本の心を次代に伝え続けます。
敦賀の越前屋に御愛顧を賜わりますようお願い申し上げます。

株式会社越前屋 敦賀店

伝統工芸匠館

お仏壇修復

伝統工芸士を中心に漆塗り仏壇・唐木仏壇・お仏壇の部品・仏具など丁寧に修復作業を致します。ご自宅のお仏壇で気になる部分がございましたらお気軽にお問合せ下さい。

お仏壇の電気が

​点かない

お仏壇を動かしたい

お掃除中に金箔を

​剥がしてしまった

おじぎする男性

ご法事が近いのに

​飾り方が分からない

お線香が欲しいが

足の調子が悪く

​来店できない

お任せください

どのようなことでも迅速に対応致します。まずはお気軽にお問合せください。

仏壇修復
仏壇修復
仏壇修復
爽やかな大空

お仏壇のご紹介

お仏壇の紹介

伝統型仏壇(金仏壇・唐木仏壇)から現代仏壇(最新家具調仏壇)まで多数展示しております。

店内

仏事の専門知識のある社員が対応させて頂きます。ご法事や仏事ごとのお悩みなどお気軽にご相談下さいませ。

店内

各ご宗派専用の金仏壇を多数展示しております。

御堂造りや三方開きなど特別仕様の金仏壇も取り揃えております。

店内

小型仏壇も新作や創作限定の商品を多数取り揃えております。

お仏壇の種類

大阪仏壇について

飛鳥時代、仏教伝来とともに百済から難波津に仏師や造寺工が渡来したことから始まると言われる大阪仏壇の歴史。なかでも、蒔絵は独特の美意識にささえられた大阪仏壇の特徴です。

創作仏壇

木匠は日本産純天然木のお仏壇で、欅(けやき)、たも、栃、栗、栓(せん)、しま柿、槐(えんじゅ)等の木を素材にし、色あい、木目、風格、荘厳さにおいても黒檀、紫檀等に一歩も引けを取らず、木肌の本当の美しさを極めた仏壇です。

金仏壇の出来るまで

金仏壇の制作過程を写真でご紹介します。

創作現代仏壇

創作現代仏壇

屋久杉無垢 創作現代仏壇

日本が誇る最高級の素材【屋久杉】の天然無垢材のみを使用して作成された小型仏壇です。

仏具のご紹介
新緑エコイメージ

仏具のご紹介

純金製仏具

純金製仏具も取り揃えております

【18金製りん】の清らかに続く悠久の音色でご先祖様のお参りをしてはいかがでしょうか?

​黄金の変わらない輝きと音色は子、孫へと受け継ぐお仏具として人気がございます。​良心的な価格でご提供いたしております。

お位牌について

戒名を記し、ご先祖さまのみ霊(たま)を礼拝

お位牌は亡くなった人のみ霊のとどまるところです。ですから亡くなった人そのものといえます。お仏壇にお位牌をおまつりすることによって、いつもご先祖さまは家族を見守ってくださるのです。私たちはそのご恩に報いるため、心をこめてご冥福(めいふく)をお祈りし、手厚くご供養をいたしましょう。

お仏壇におまつりするこのようなお位牌を内位牌(うちいはい)といいます。亡くなられたあと、すぐに白木のものをおつくりしますが、四十九日の中陰明けまでに漆(うるし)塗りのものをご用意いたします。そしてお寺さまに開眼供養していただき、お仏壇におまつりします。

位牌

千倉型位牌

位牌

京中台、上京中台、蓮付春日型、蓮付春日型、勝美型

位牌

高欄型位牌

位牌

回出し位牌

浄土真宗ではお位牌はおまつりいたしません

浄土真宗では亡くなった人は死後、阿弥陀さまのおはたらきにより浄土に生まれかわり、その中に帰するとお教えになっています。そのため、み霊の宿るといわれるお位牌は用いず、過去帳に法名を記してお仏壇におまつりします。

仏具についてはこちらのHPもご覧ください

春のイメージ_若葉、新緑

会社案内

会社案内

店舗案内

福井県敦賀市にあります、大阪佛壇佛具センター 株式会社越前屋 敦賀店では、
大阪仏壇・創作仏壇など
お仏壇・仏具、仏壇の修復、現代風の仏壇、小さな仏壇、高級仏具、お位牌​に関する様々なものをお取り扱いしております。
お気軽にご相談、お立ち寄りください。

大阪佛壇佛具センター 株式会社越前屋 敦賀店

〒914-0056
福井県敦賀市津内町1丁目4番17号

フリーダイヤル:0120-06-0401

敦賀店直通:0770-25-0401

水曜定休

営業時間:9:00〜18:00

株式会社越前屋敦賀店外観
電柱のない住宅街

お問合せ

お問合せ

フリーダイヤル:0120-06-0401

お電話でのお問合せ

敦賀店直通:0770-25-0401

LINEアイコン

LINEチャットで

お気軽相談・お見積り

水曜定休

営業時間:9:00〜18:00

LINEアイコン

LINE相談

こちらから

株式会社越前屋ロゴ

0120-06-0401

​無料通話

大阪佛壇佛具センター 株式会社越前屋 敦賀店

電話:0770-25-0401

服部本店・伝統工芸匠館  電話:06-6862-0401

bottom of page